注目キーワード(PR) 国内旅行 海外旅行

 承前 古代出雲紀行(11) 八雲立つ風土記の丘 その5(真名井神社)

186

185

 奈良時代出雲には11箇所の寺院が存在しそれらは、地元の豪族が建立したそうです、その中の一つである寺院の一つが新造院(四王寺)と呼ばれその史跡がこの場所だそうです。

189

 甘南備山の南麓にあたります。此処から少し離れた場所に寺院の瓦を焼いた窯跡もありました。

192

191

 登り窯の跡です

193

194

195

196

197

198

199

« 北海道の野鳥 『ノビタキ』(2014年4月16日) | トップページ | 大倉山 『ジャコウアゲハ』とキリシマツツジ(2014年5月2日) »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

邪馬台国

このサイトについて

世界中を旅する歴史好きライターのレポート。世界遺産、自然遺産から日本の考古学にも触れます。邪馬台国関連情報もチェックできます。

ライター紹介

  • インデイ筒井インデイ筒井
    世界中の遺跡や不思議な場所を探訪し人間の歴史の根底を探し求め、流離う好古旅行家。
  • 浅茅原竹毘古浅茅原竹毘古
    京都府宇治市在住の、古代史を趣味にしている大学教授です。趣味がこうじてライフワークになりそうです。

携帯URL

ケータイ用アドレス

バーコードを読み取るか、ケータイにURLを送信してアクセスしてください。

携帯にURLを送る